LLP Labo -FF14 エオルゼア研究所-Patch2.0

FC「LLP」はFINAL FANTASY XIV Atomosサーバーで活動している ウマいヘタ関係ナシに楽しくがモットーなフリーカンパニーです▼

FC「LLP」はFINAL FANTASY XIV Atomosサーバーで活動している
ウマいヘタ関係ナシに楽しくがモットーなフリーカンパニーです▼

LLPeekly Vol.324(Free Company Weekly Report)

みなさんおはこんばんちわ!実はモフられ第一号のろっさんです。

LLPでは多数のメンバーが在籍している故になかなか絡んだことがない人もいるというのが事実。
そんな中、先代の羊所長ヒーラさんがとある企画を立ち上げました。


モフっちゃうぞシーズン1(旧LLPブログ)

通称モフ。動詞だと「モフる」となります。
メンバーと1:1で話したトーク記事って感じですね。
やはり会話の中で見えてくる意外な一面というのは面白いもので、LLP内でも人気記事だったりします。
そのためヒーラ所長の無期限休止にあたり、羊所長と僕から是非とお願いしてコンボイさんに引き継いでいただきました。


モフっちゃうぞシーズン2(現LLPブログ)

コンボイさんってとても相手の会話を引き出すことと、それへの返しがとてもうまいので、普段おしゃべりしててもめっちゃおもしろいんですよね。
あんまり言うと「もっと褒めて?」って言われそうなんでこれくらいにしておきます。

そんなコンボイさんのモフっちゃうぞ、久しぶりの新記事が登場しました!
現在は単独ブログを立ち上げてくださり、そちらで続けてくれています。
是非テーマソング(勝手に)を聞きながら読み進めてください!
個人的にあのテーマソングめっちゃすき。コンココン、モフモフして。

さてさてそれでは本編参りましょう!
今週の週報をどうぞーーー!

 

 

FCメンバー向け情報-ショートカット集

f:id:lost_atomos:20220117230327j:plain

過去のロドスト記事より抜粋したショートカット!
少し古い情報ではありますが、概ねの流れは同じなので掲載しますー。
こちらからどぞー!

 

FCのお知らせ:新Patch 7.0 スタートダッシュキャンペーンについて

7月2日 新Patch 7.0 スタート( アーリーアクセス6月28日~ )に合わせて
テレポ割引Ⅲ、討伐経験値アップⅢをキャンペーン期間中適応し、
FCメンバーへの強力なバフサポートを行います。
※これにより6/29(土)のMGPアップの付与はありませんのでご了承ください。

詳細は下記のロードストーンFCフォーラムをご覧ください。
https://jp.finalfantasyxiv.com/lodestone/freecompany/9232942186063003634/forum/286910/

 

FCのお知らせ:FCハウス改装のお知らせ

ハウジング担当のりりーです。
定例会でもお知らせした通り、ほぼほぼ3年ぶりとなりますが、FCハウス内を改装します!
この週報でのお知らせをもって、内装をリニューアルしていきたいと思います。
ハウス改装中も、カンパニーチェスト、リテイナーベル、美容師の呼び鈴とマテリア師含む各種ショップは配置しますので、適宜ご利用ください~
その他改装中のハウス内機能に関して不明な点などありましたら、わたしの方に連絡よろしくお願いします!
以上、ご承知おきください(..)

 

FCのお知らせ:フェローシップを活用しよう!

インゲームでのイベント周知をフェローシップ「FC LLP Atomos」にてお知らせしていきましょう!
ゲーム内でイベント日程が確認可能になります!
まだ参加できてない!という方はFCチャットでお知らせくださいね~。
※以前からあった「FC LLP at Atomos」とは別のフェロシですのでご注意を!
既存参加者には順次追加権限をお渡ししていますので、もしFCチャットでフェローシップ参加要請があればどんどん追加してあげてください!

 

FCのお知らせ:チョコボ部より

としゅさんより預かっているチョコボについてのお知らせですー。!

バディランクが上限に達している方としゅさん(Toshushu Toshu)までご連絡を!

----------------------------------------------

バディランクが10以上で、ランク上限に達している方へ
ランク上限アップに必要な、サベネアの野菜を支給しています。
条件を満たす方はお野菜をお渡ししますので、お知らせください。
特に今色々な要因でお野菜が高いので、ぜひ…!

餌やりのタイムテーブルなどの詳細はこちらの記事をどうぞ!
(※ロードストーンへのログインが必要です)

----------------------------------------------

 

FCのお知らせ:農耕部より

 

FCのお知らせ:カンパニークレジット交換品について

カンパニークレジットは日々の皆さんの以下の行動により蓄積されています。
・メインクエスト、サブクエスト、蛮族クエストのクリア
・ギルドリーブ、カンパニーリーブのクリア
・F.A.T.E.のクリア
・グランドカンパニー納品
・軍需品納品
・補給品納品
・蒐集品のHQ制作

このクレジットは日々のカンパニーアクション(テレポ割など)への使用などに使われておりますが、
その他、以下のアイテムの交換にも使用することができます。(FC運用用途のものは非掲載)
・アルジクラベンダーの種
・ヴォイドマンドレイクの種
・ハウジング内装(肖像画:機工師(シド)/賢人(ルイゾワ)/盟主(ミンフィリア)/イダとパパリモ)

必要な方は所長陣(LostまたはBaroque)まで必要物・必要数をお知らせください。
その後、以下の手順で交換をお願いします。
1)カンパニークレジット交換専用の役職に、一時的に設定いたします。
2)必要クレジットと同額のギルをカンパニーチェストに納品後、カンパニークレジットの交換を行ってください。
カンパニークレジット交換品は譲渡不可のため、お手数ですが上記での交換をお願いいたします。
※特定操作により受け渡しは行えますが、他キャラクターへの譲渡・転売目的での交換はご遠慮ください。
※カンパニークレジットはFCメンバーの活動により蓄積されています。
 過剰数の交換の場合、制限を設けさせていただく場合があります。

追記:3国のグランドカンパニーでは他にも色々なお品が交換できるとの情報をキャッチ!
ぜひ覗いてみてくださいね~。

 

FCのお知らせ:カンパニーアクションについて

※パッチ7.0実装後しばらくの運用については「 FCのお知らせ:新Patch 7.0 スタートダッシュキャンペーンについて」をご覧ください。

エオルゼアでの生活を豊かにするカンパニーアクションについて、現在は役職持ちメンバーにて付与・カンパニークレジットでの交換ができるようになっています。
付与されていない事に気づかれた方は、FCチャット等でカンパニーアクションを付与してほしい旨お知らせください。
基本的には付与する人が好きなものを付けてくれればOKです!
迷った場合には以下を設定してください。

・討伐経験値アップII
・テレポ割引II(※優先)

◆その他アクションや注意事項
・土曜日の21時からはゴールドソーサーにてくじテンダーなどが行われます。
 その前後の場合、「MGPアップ」を討伐経験値アップの代わりにご利用ください。
・テレポ割引IIIは金曜土曜の夜または祝日前夜など、翌日日中に人の増える見込みのあるタイミングで利用いただくと効果的です。
※1つのみ付与するともう1種類の付与タイミングがずれてしまうため、極力2種類を同じタイミングで付与されるようお願いいたします。
※テレポ割引IIIなどのIIIアクションについてはクレジット交換ではなく、製造に手間・コストがかかっています。
 担当者の労力を無駄にしないためにも極力キャンセルはしないようお願いいたします。
 付与タイミングがずれていた場合には、クレジット交換のみで入手できるIIアクションでのキャンセル調整をお願いします。

【参考手順】
 素材集め→素材作成→地下工房で製作→ホイールスタンドに設置
 設置後、リアル時間72時間のチャージが必要

 

近日開催のFCイベント

5/31(金)22:30~:LLP下限部

 

毎週月曜日23:00~+不定期開催:LLP F.A.T.Eイベント

f:id:lost_atomos:20220301001732j:plain

LLPの2大F.A.T.Eイベントが合体!細かい日程はLLPのDiscordサーバーや主催(くいちろりん親方、けんやさん)のTwitterを要チェック!

 

常時開催:LLP創作部

4月となり創作部の活動を本格的にしていきます。とはいえ、やることはそれぞれの創作活動をしていくだけ。皆様頑張りましょう(〆切ひと月切った男の顔)
部室に部員名簿でないですが、フリーノートを置いているので創作で部室に寄ったらなにか書いていただけると幸いです。
書いたらそれが入部届になるかなと思いますので。
ではでは皆様の入部お待ちしております。

 

LLPファッションGPイベントレポート

 

sakuya-atoms.hatenablog.com

 

「#LLPメディアショット」まとめ from min't

ガルさんによる日常ハッシュタグ「#LLPメディアショット」のまとめです!
「#LLPメディアショット」ツイートまとめについて from Galgalim Gemini

2024年3月版【NEW!!】
2024年2月版
2024年1月版
2023年12月版
2023年11月版
2023年10月版
2023年9月版
2023年8月版

 

鎧越しの世界

f:id:lost_atomos:20220111024220j:plain

担当:Kuichirorin Parvae ロドスト / Twitter / 連載まとめ読み
FF14における世界設定からあれこれ考察
くいちろりんのだんじょん放浪記も要チェック!

気付けば5月も最終週、長かったナギ節ももうすぐ終わりが見えてきましたね。来週には6月。そう、新大陸に行く時ですね。残すところあとわずかですが、思い残すことがないようナギ節を満喫しましょう!さて、今週のコラムも先週に続き「LLPクラフトサーカス2024」にて実施させていただきました「エオルゼアンクイズ2024」の解説をさせていただければと思います。今回で最終週、最後に難問?を解説させていただきますね!

第八問!
蒼天のイシュガルドを語るにおいて欠かすことができないドラゴン族は独自の言語を話しています。
以下のドラゴン語のうち、正しい翻訳の組み合わせとなっている番号を選んでください。

①アク=死 アファー=円環 モーン=永遠
②アク=永遠 アファー=死 モーン=円環
③アク=円環 アファー=永遠 モーン=死

答え ③アク=円環 アファー=永遠 モーン=死

ではこれを踏まえてゲーム内で登場する単語を翻訳してみましょう。まずは真シヴァ討滅戦で訪れるアク・アファー円形劇場。これは「永遠の輪」という意味になりますね。
続いてバハムートなどドラゴン族の使用する技アク・モーン。これは「死の輪」という意味になります。これ以外にも沢山のドラゴン語があるので調べてみてくださいね。


続いて第九問!
イシュガルドの守護神といえばハルオーネですが、
ハルオーネの守護聖人である聖ダナフェンの有名な逸話は次のうちどれでしょうか。

①聖ダナフェンのドレイク退治
②聖ダナフェンのバジリスク退治
③聖ダナフェンのドラゴン退治

答え ②聖ダナフェンのバジリスク退治

イシュガルドのギルドリーヴ:討伐任務にステンドクリスタル描かれているのこのシーンですね。黒衣森とギラバニアの間に位置するベロジナ川に邪眼のバジリスクが現れ、人々を困らせていました。多くの傭兵たちがなすすべもなく邪眼の餌食となっていたのですが、
ダナフェンはバイザーを深く下し、目ではなく耳で敵の位置を察し、見事討伐することに成功しました。


最終問題 第十問!
魔大陸アジスラーに封印されし三闘神のうちの一柱、魔神セフィロト。
このセフィロト戦での履行技はつぎのうちどれでしょうか。

①オウル・エン・ソフ
②アイン・ソフ・オウル
③エン・ソフ・オウル

答え ②アイン・ソフ・オウル

セフィロトの技の多くはユダヤ教の神秘思想カバラに関係する名前が付けられています。
アイン・ソフ・オウルは無限の光という意味で、これはセフィロトのセリフ「我が無限光を凌ぐとは驚いた」という部分からも察することが出来ますね。セフィロト自体が生命の樹が神格化したものであることを考えると素晴らしい深掘りと言えるのではないでしょうか。


さて、今年のクイズはいかがだったでしょうか。全体の正答率を見ると割と他県だったので、嬉しい反面悔しさもあったので、次回エオルゼアンクイズ2025では最初から高難易度の問題で参加者の皆さんを全力で迎え撃ちたいと思います!次回は紅蓮の問題を出題予定なので皆さんしっかり予習しておきましょうね!それでは、また次回のコラムにて!

 

フウナさんのエオル旅

f:id:lost_atomos:20220111024542j:plain

担当:Funa Hau'x-plus ロドスト / Twitter
エオルゼアに点在するお店やスポットをご紹介する企画
旅フウナ も要チェック!

こんにちは
これまで、エオルゼアの新生エリアにおいて
わたし達、エオル旅編集メンバーおすすめの景色を
レポートしてきました
でも、新生エリアで、ちょっと変わったところありますよね
今回は番外編として、それらのエリア…

新生だけでなく、メインストーリーにかかわってくる
石の家のある「モードゥナ」

一攫千金を夢見る、「ゴールドソーサー」

そして、FF14で、もはや全く違うゲームともいえる、
PVPの為の町「ウルヴズジェイル」

で、わたし達のお気に入りをご紹介です!
それではお願いします

こんにちは、リーシアです。
私がお気に入りの場所、
モードゥナの崩壊したキャンプにあるこの高台の場所ですね。
ストーリーを進めていた当時、この場所に指定場所があるのに
登り口をなかなか見つけられず、
下をぐるぐる回っていた記憶が蘇ります。
メインストーリ―上でも熱くなる場所でしたしね。
なのでこの場所を選ばせて貰いました

取材地:崩壊したキャンプ モードゥナ ( 18.0 , 9.3 )


フウナ>
あー
リーシアさん、わかります
わたしも、ここ登り方最初解らなかった(汗)
モードゥナは、青く輝くクリスタルと
赤紫がかった不思議な霧の出るエリアで
晴れると、結構眺めがよかったりします

それでは次にサクヤさん、お願いします

こんにちは、サクヤです!
やってきました、みんな大好きゴールドソーサー!
私のオススメを紹介しちゃいますね
まず1番のオススメは【ドマ式麻雀】です!
(ファッションチェックじゃないのかよってツッコミは置いといて)
ここは、本格4人麻雀が楽しめます
対戦の種類もいろいろあって、時間を忘れて楽しめます
ただ、ドラ表示の仕方が実際の麻雀とは違いますので、
役を作る際には気を付けて下さいね

次は、マスク・ド・ローズのファッションチェックです
ここは、80点以上なら毎週6万ポイントもらえる、MGP稼ぎの主戦場です
その他にも、やり込み要素満載のアトラクションが楽しめます!

た・だ・し、
遊び過ぎでストーリーを放ったらかしにしないように、
ゴールドソーサーのご利用は計画的に(笑

取材地:どちらもゴールドソーサー ( 7.2 , 7.5 )付近
    2階ドマ式麻雀
    1階ファッションチェック


フウナ>
サクヤさんありがとうございます
わたしは、ジャンボくじテンダーがおすすめですね
因みに、毎週土曜21時に、抽選会が行われますよ~


そして、わたしフウナがご紹介するのは
ウルヴズジェイル係船場
先ずここに始めてくるとびっくりするのは、
通常のジョブアクションが全て使えなくなります
ここでは、PVPプロフィールにある
ジョブアクションを使う事になりますが、
このウルヴズジェイルで、PVPでのスキル設定をして
PVPに臨むことになるための仕様となっています

ここでは、対人戦績でしか手に入らない、お洒落装備も交換できるので
デイリーチャレンジで、PVPに挑戦してみるのもいいですよ~

取材地:ウルヴズジェイル係船場 ( 4.5 , 7.4 )


この他にも、新生エリアあるでしょう?と、あるかもしれませんが
今回の番外編は、こんな所で
蒼天編もやりますので、その時はまた宜しくお願いします。

以上 
新生エリア、エオル旅メンバーおすすめ紹介終わり~
ありがとうございました

 

週刊デイヴィス

f:id:lost_atomos:20220111024612j:plain

担当:Vesra Davis ロドスト / Twitter 毎週オススメの1曲をお届け 音楽対談企画 davishneider も要チェック!

しばらくお休みです!次回掲載をお楽しみに!

 

LLP騎士団の活動報告書

担当:Galgalim Gemini ロドスト / Twitter
LLP騎士団員ガルさんによる活動報告

2024年5月24日 ゴールドソーサーにて




騎士団員 Galgalim Gemini:週刊レイヴンの記者(キピ・ジャッキヤ)殿も話されてましたが、幾つかの要素が重なってて、自分の知る限り過去一でカオスな状況でしたね……


あなたも一緒に騎士団と写りませんか?
(SS撮影の依頼大歓迎です!)

 

Lu studio

f:id:lost_atomos:20220111023420p:plain


Lu studio 01
シロガネ17-37 FC LLP Room No,56

f:id:lost_atomos:20220111023414j:plain


Lu studio 02
シロガネ17 紅梅御殿 Room No,6

f:id:lost_atomos:20220111023407j:plain


Lu studio 03
ラベンダーベッド9-43

f:id:lost_atomos:20220111023400j:plain


Owner Info:Alcyone Lushe ロドスト / Twitter

 

0から始めるサベネアの野菜

f:id:lost_atomos:20220111023258p:plain

担当:Cross Hartz ロドスト / Twitter
サベネアの野菜編 全13話

 

5月のエオルゼア

f:id:lost_atomos:20220111023250p:plain

最終話
8月のエオルゼアから始まり、スピンオフの12月のエオルゼア
3月のエオルゼア 4月のエオルゼア
を経て、5作目の長編物語です

 

あとがき

◆今回のトップ画:ボイthe Way

よくスクリーンショットの際に美尻とかパンツとか見せつけてくるコンボイさんですが、
めっちゃいい人なのでぜひ皆さん仲良くしてみてください。ボイの魅力に気づくはず。
あと豆知識なんですが、スクリーンショットでコンボイさんのセクシー部位を隠したい場合はステッカー機能がおすすめです。

それではまた、エオルゼアで!!

(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です