LLP Labo -FF14 エオルゼア研究所-Patch2.0

FC「LLP」はFINAL FANTASY XIV Atomosサーバーで活動している ウマいヘタ関係ナシに楽しくがモットーなフリーカンパニーです▼

FC「LLP」はFINAL FANTASY XIV Atomosサーバーで活動している
ウマいヘタ関係ナシに楽しくがモットーなフリーカンパニーです▼

LLPeekly Vol.214 (Free Company Weekly Report)

f:id:lost_atomos:20220208014922j:plain

 

いいSS撮れた時は満足しながらしばらく1人でドヤってる、ニヤニヤ系シン・所長のろっさんです。

皆さんSS撮ってますかー!
旅の思い出、FCメンバー・フレンドとの思い出がハードディスクの容量を圧迫していることと思います。←
ぜひぜひそんな素敵な思い出、タグをつけて共有しちゃいましょう!
「#LLP」「#LLPメディアショット」をつけて、ツイートするだけ!
ふとした空き時間に眺めてみると、文字がなかったとしてもメンバーの「楽しかった!」が見れてこちらも楽しい気分になれます(・ω・)アンニュイだった気持ちが吹き飛ぶこともあったり。

これだけのメンバーの楽しいを共有できたら、毎日楽しくなるんじゃないかなーと思いながら、
今週の週報をどうぞーーー!

 

 

FCメンバー向け情報-ショートカット集

f:id:lost_atomos:20220117230327j:plain

過去のロドスト記事より抜粋したショートカット!
少し古い情報ではありますが、概ねの流れは同じなので掲載しますー。
こちらからどぞー!

 

FCのお知らせ

FC管理・運営用Discordサーバを立ち上げています!

「入ってもいいよ~」というかたはうの氏(Uno Exhard)までご連絡を!

----------------------------------------------

強制ではないため無理に入ってもらう必要はありません!ご安心ください。
あくまで
・各種担当がやり取り、管理しやすい。
・各種お知らせやイベント案内、加入脱退報告を流すところを一元化したい。

という部分に重点を置いてます。
情報が集約されている掲示板みたいなものだと思って貰えればOKです。

・基本的にこちらからは誘いません。
 本当は嫌だけど、断りづらい…って人も出てくると思うので…。

入っても大丈夫!って人は
『ゲーム内チャットでもモグメでも、TwitterのDMでも、デスコでもなんでもいい』ので、Uno Exhardまでご連絡よろしくお願いします。

デスコがよくわからんって人は聞いてください。教えます。
いったん入ってみて、やっぱ無理ってなったら抜けても大丈夫!

----------------------------------------------

 

近日開催のFCイベント

毎週月曜日23:00~:MOON ENDWALKER

 

2/11(金)22:00~:になさん&としゅさんエタバン

参加したい方はお二人に伝えて招待状をもらおう!

 

2/12(土)21:00~:LLP親睦会

f:id:lost_atomos:20220207231400j:plain

 

 

2/22(火)22:00~:Home Party!~#ろっさん生誕祭~

Coming soon...!

 

鎧越しの世界

f:id:lost_atomos:20220111024220j:plain

担当:Kuichirorin Parvae ロドスト / Twitter / 連載まとめ読み
FF14における世界設定からあれこれ考察
くいちろりんのだんじょん放浪記も要チェック!

つい先日仕事初めがあったかと思えば、いつのまにか2月となり……月日が経つのは本当に早いものです。皆様年度末のお忙しい時とは思いますが、お体に気をつけてお過ごし下さい。

 さて先週はお休みを頂きまして、記念すべき第100回である本稿を執筆するにあたり、過去のコラムで取り上げた場所や物をハイデリンを巡り見て回ってきました。そしてその旅の終着点として「次の100回に向けて」についてお話させていただきたいと思います。

 これまで、くいちろりんのコラムでは色々な観点からFF14の世界観を紹介してきました。ダンジョンや種族の特徴、ハイデリンの神々やキノコ……などなど。そしてそれらを皆様にお伝えする手法として真面目に考察したり、考察ではなく創作に寄せてみたり、純粋な解説だったりと割と色々やっておりました。
 色々やってみたものの、結局どの手法・どの題材が一番皆様にFF14の世界観をお届けできたのかわかりませんでした。わかりやすく言えば手ごたえが感じられなかったのです。そのため自分の書き方・題材選びが悪くこの素晴らしいFF14の世界観を伝えられていないのではと考え、それならこのコラムは価値がないのではと考え、何度かコラム自体を止めようかとも思いました。

f:id:lost_atomos:20220207231541j:plain


 しかし、自分自身が書きたいものを書けばそれで十分であることを、週報を編集してくださるヒーラさん・ロストさんをはじめ皆様から学び、また暖かい感想に支えられたことでここまで書き続けることが出来ました。本当にありがとうございます。結局のところ「自分が届けるんだ」という意識自体は悪いものではなかったのですが、それに囚われすぎていたのでしょうね。ですので、今は自分の書きたいあの世界の事柄を自分の書きたい手法で書くということに落ち着きました。

f:id:lost_atomos:20220207231549j:plain


 あるようでないような方針が決まったことにより、これを羅針盤として次の100回に向けて進んでいきたいと思います。なんせまだまだ知らないことだらけなのです。

 ……皆様、月面に築かれた顔面のような遺跡がFFに初登場した作品を知っていますか?
 オサード小大陸の西端、環境エーテルが枯渇したこの一帯に住まうサンドウォームの最大体長を計測したことは?
 ガレマルドに点在する地下鉄の駅の数と路線図は?
 ハイデリンに存在する薬味の種類は?
 あと一翼というところまで登場した七大天竜、その名前の由来を知っていますか?

 エオルゼアにもまだ知られざる真実があります。
 今度実装されるミソロジー・オブ・エオルゼアで暴かれる「十二神」の正体がいい例です。
 あるいはもっと視点を別のところに向けてみましょう。
 以前書いていたダンジョン放浪記のリブート企画が動き出しているかもしれません。
 ……この偏執に満ちたコラムの読者の皆様ですからきっと楽しめると思うのです。
 是非一緒に見に行きましょう。
 ……私も、まだ書けてませんからね!

f:id:lost_atomos:20220207231557j:plain


それではまた次回のコラムでお会いしましょう!

 

明日から使える台湾語講座109 ~旧正月2022~

f:id:lost_atomos:20220111030827j:plain

担当:Hohono Hono ロドスト / Twitter
T'sikhi Lhea ロドスト / Twitter
台湾出身の2人で送る台湾語教室

Sin-nî kiong-hí(シンニイ キォンヒイ)!あけましておめでとうございます!
旧正月のホホノ&シキです。
ホホノは今年も台湾に戻りたくても戻れない現状ですが、頑張った自分にご褒美をあげたい!
胡麻入り湯円を買いました!(台湾では正月15日(元宵節)には湯円を食べる習慣がある。)1人だけの生活でも、少しも寂し いと思わなかった。

それでは、今週は旧正月に関する台湾語を皆さんに紹介したいと思います。

nî-chhài  ニイ ツァイ
発音

旧正月料理

f:id:lost_atomos:20220207231836j:plain

漢字は「年菜」、旧正月の大晦日に食べる料理です。大晦日の夜、家族と一緒に鍋 を囲むから、「圍爐 (ûi-lô͘)」とも言います。台湾の旧正月料理は縁起の いいものが多いです。例えば鍋の中にカラシナを入れて「長年菜 (tn̂g-nî- chhài)」と呼び、長寿を意味します。大根台湾語は「菜頭 (chhài-thâu)」、「彩頭 (chhái- thâu)」(兆し、縁起)と発音が近いので、「菜頭粿 (chhài-thâu-ké)」(大根餅)を食べてよい縁起を求めます。そのほか鶏肉 も食べます。鶏は「(ke)」でと同音だ から、一家団欒を祈ります。

ûi-lô͘:ウイ ロオ
tn̂g-nî-chhài:ツン ニイ ツァイ
chhài-thâu:ツァイ タウ
chhái-thâu:ツァイ タウ
chhài-thâu-ké:ツァイ タウ ケエ
ke:ケエ

 

アトラの物件探訪記

f:id:lost_atomos:20220111024328p:plain

担当:At'ra Bhirman ロドスト / Twitter
エオルゼアの建物にスポットを当てて紹介する企画

今週の建物:アラミゴ(Ala Mhigo)

建物紹介コーナー75回目。前回に引き続きアラミゴです。
 上空から外観を空撮していてわかるのが、城壁内にひしめくような建物の数々。どの建物も赤と白の石で彩られた四角く頑丈なつくりです。もともとが要塞であり、そこに後から居住者が増えて行ったため、敵から攻められても耐えられる頑丈さを求め、ギラバニアに豊富で調達も輸送も比較的容易な石材で、詰めるように建てられていったことが想像できます。
 その中でも、眺めていると、

f:id:lost_atomos:20220207232122j:plain


特徴的な建物や、城下の生活をうかがわせる光景が垣間見えます。
 今回はID…城壁の中に入って、城下町を進んでみましょう。

f:id:lost_atomos:20220207232129j:plain


堅牢な門の先にはアンズヘルム大通りがあります。アラミゴ都市国家成立の祖にして最初の王・アンズヘルムの名前のついたこの大通りは、まさに王政アラミゴの目抜き通りだったでしょう。都市への入口の大門から続くここには、外部からの客を迎えるように市場が立ち露天が並んでいます。
 光の戦士がここに踏み込む際は戦闘の真っ最中。露天の店主たちは避難していますが、店頭に残る商品から、外国との行き来が少なくなった帝国占領下においても工芸品などが販売されていたことがうかがえます。帝国から駐留に来る兵士にも入れ替わりなどがあったでしょうし、彼らがお土産にでもしていたでしょうか。

f:id:lost_atomos:20220207232137j:plain


市場があり、人が集まるということは、必ず水場があるものですが、このアンズヘルム大通りにも真水を供給する場所があります。
 普段は向こうから帝国兵が来たりまとめに忙しかったりで通り過ぎがちですが、

f:id:lost_atomos:20220207232144j:plain


こんな噴水が存在します。この噴水の面白いところですが、帝国製と思しき機械がくっついていますね。
 おぼえていらっしゃるでしょうか、この都市国家アラミゴの地下には、ロッホ・セル湖の塩水の満ちた深井戸があったことを。なぜわざわざ塩水を組み上げていたのかというと、かつてはこの塩水から塩を取り出して、そうして作った真水のほうを飲水として使用していたらしいのです。帝国占領後は地下から真水を直接ポンプによって引き上げるようになったので、この塩の深井戸は忘れ去られました。
 この噴水についている機械はおそらく、ポンプだということがわかります。きちんと市場に使用するためにも、真水を地下から組み上げているのです。帝国の支配は明確な身分差別を伴う圧政ではありましたが、優れた科学技術の導入が民衆の生活を良くした部分もあったことがわかります。

f:id:lost_atomos:20220207232152j:plain


大通りの先には王宮への入口が見えていますが、帝国軍のバリケードで通れません。階段を上がって、貴族街へと進みましょう。
 アラミゴ王朝の貴族たち、帝国占領後はおそらく帝国側につき市民階級を得たアラミゴ市民が住んだと思われるここは、建物の建材こそアラミガン・クォーターにある一般市民の居住建築とあまり変わりませんが、つくりが少し豪華です。

f:id:lost_atomos:20220207232159j:plain


三階建て以上が多く、中に複数家庭が住んでいると思われる一般市民宅と違い、二階建てで一家庭で建物全てを有していたと思われる見た目ですね。入口のドアも木材をきれいに塗装し、周りの石材には浮彫や色タイルを使って瀟洒です。
 入口上の張り出しには植物を植え、真水の潤沢に使える環境ということで裕福さを誇示していますね。屋上緑化で日差しを緩和し室内を冷却する役割にもなっているでしょうか。
 入口ドアと装飾柱と庇の上には、丸い装飾。中がうっすら紫色に見えるので、曇りガラスに魔導動力による照明を入れたランプなのかもしれません。そういえば家の前には明らかに外付けらしき機械があるので、この帝国製機械は発電モーターの類なのかもしれませんね。

f:id:lost_atomos:20220207232206j:plain


ところで貴族街の階段を上がる際、バリケードで通れない横道の先には少し変わった建物があるのが見えます。周囲の建物よりも背が高く、どこか建材が白っぽく、かつ形状もカーブを描いていて、明らかに個人宅のようではありません。
 通りの前からではあまりはっきりとは見えませんが…

f:id:lost_atomos:20220207232214j:plain


実は外観の上空から眺めると、この建物が見えています。
 似たような建物が複数あるらしきことがわかりますね。どれも赤白市松の飾り石材が鮮やかです。形状も真四角でなく、カーブの壁や広い屋上や左右対称構造を持っていて、どこかモダン。
 これらは何のための建物なのでしょう? あまりヒントがありませんが考察してみます。
 帝国統治下でアラミゴには属州総督府が置かれました。軍隊が常駐し、彼らの居住するスペースも必要となります。
 また属州という言い方であれども、もともと一つの国だったところを治めるのですから大変です。帝国の階級制を定着させ、税や人的リソースの再配分などをしますし、人民を管理するにしても適当にはできません。そこには必ず事務管理をする人材…官僚などの公務員が発生し、彼らの労働する場所が必要となります。
 この建物群はおそらく、軍人の寮や文官の政庁舎、つまり帝国公人のための建物だったのではないでしょうか。
 とすれば、建材の色が白っぽかったり、飾りの赤白が鮮やかなのは日に焼けていないため…建造からあまり時間が経っていないからかもしれません。もしそうとなれば、建物のデザインが周囲と少し違うのもうなずけます。暁月で直接見ることができたガレマルドの建物から察するに、帝国がアラミゴ市街地になじむようにやや見た目を寄せつつ、かつ帝国の官僚システムに合わせた設計で建てたと考えると納得がいきやすい。
 ガイウスの治世下では能力に応じてガレアン人でない属州民であっても登用するケースが多かったといいますし、帝国寄りのアラミゴ人が官僚となることもそこそこあったでしょう。彼らがなじみやすいように、完全に帝国風の建物にしてしまわなかったのだとしたら…。

f:id:lost_atomos:20220207232222j:plain


王宮の門までたどり着いたところで、今回はここまで。
 帝国の支配がやっていたことの結果は王政アラミゴと変わらない圧政の再現だったとして、市民に向ける目が完全に圧力をかけるだけのものだったかどうかは、考えるところがありますね。
 次回はついに王宮の中へ入っていきましょう。

 

フウナさんのエオル旅

f:id:lost_atomos:20220111024542j:plain

担当:Funa Hau'x-plus ロドスト / Twitter
エオルゼアに点在するお店やスポットをご紹介する企画
旅フウナ も要チェック!

今回はお休みです!次回掲載をお楽しみに!

 

週刊デイヴィス

f:id:lost_atomos:20220111024612j:plain

担当:Vesra Davis ロドスト / Twitter 毎週オススメの1曲をお届け 音楽対談企画 davishneider も要チェック!

しばらくお休みです!次回掲載をお楽しみに!

 

LLP騎士団の活動報告書

担当:Galgalim Gemini ロドスト / Twitter
LLP騎士団員ガルさんによる活動報告

2022年2月6日 第57回LLP定例会 会場警備

f:id:lost_atomos:20220207232435j:plain

 

f:id:lost_atomos:20220207232440j:plain

 

f:id:lost_atomos:20220207232445j:plain

 

 


騎士団員 Galgalim Gemini:アメリアンス殿?……と思ったらヤマタ殿でしたか

あなたも一緒に騎士団と写りませんか?
(SS撮影の依頼大歓迎です!)

 

Lu studio

f:id:lost_atomos:20220111023420p:plain


Lu studio 01
シロガネ17-37 FC LLP Room No,56

f:id:lost_atomos:20220111023414j:plain


Lu studio 02
シロガネ17 紅梅御殿 Room No,6

f:id:lost_atomos:20220111023407j:plain


Lu studio 03
ラベンダーベッド9-43

f:id:lost_atomos:20220111023400j:plain


Owner Info:Alcyone Lushe ロドスト / Twitter

 

0から始めるサベネアの野菜

f:id:lost_atomos:20220111023258p:plain

担当:Cross Hartz ロドスト / Twitter
サベネアの野菜編 全13話

 

5月のエオルゼア

f:id:lost_atomos:20220111023250p:plain

最終話
8月のエオルゼアから始まり、スピン オフの12月のエオルゼア
3月のエオルゼア 4月のエオル ゼア
を経て、5作目の長編物語です

 

あとがき

◆今回のトップ画:パァ★

FF14の世界ってできることがたくさんあるぶん、なかなか1人じゃ追いかけきれないのも事実!
そんな時にみんなの「楽しい」を眺めてると「あっ、これ自分もやってみたいな!」とかにも繋がっていくきっかけになるんじゃないかなーと思います。
知らなかった遊び方や楽しみ方、実はあなただけが知っているかもしれません。
ぜひぜひツイートして教えてください!

それではまた、エオルゼアで!
(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です